年中行事・季節のイベント 一覧

日本と世界の年間行事、お祭り、祝祭日、暮らしの歳時記

春夏秋冬の年中行事、お祭り、季節のイベント、フェスティバル、有名な記念日などを一覧にまとめた暮らしの歳時記ページ。

月別に世界の民謡・童謡をまとめた「月別のうた・今月のうた」もオススメ。

季節別の歌のまとめは「春夏秋冬・季節の曲・四季のうた」が便利。

1月

お正月・新年の年中行事
もういくつ寝るとお正月 早くこいこいお正月
1月の年中行事・イベント 一覧
お正月、初詣、福袋、お年玉、箱根駅伝、七草がゆ、鏡開き、仕事始め、大発会、新年会、成人の日、芥川賞、大学入試センター試験

2月

節分・豆まき
「鬼は外 福は内」の掛け声とともに豆をまき、邪気を払い無病息災を願う。
バレンタインデー 由来・ルーツは?
ローマ帝国とキリスト教の国教化という視点からまとめ
2月の年中行事・イベント 一覧
節分、恵方巻、春節・旧正月、バレンタインデー、さっぽろ雪まつり、グラミー賞、アカデミー賞、東京マラソン、ネコの日

3月

ひなまつり・桃の節句
ひな祭りの歌 菱餅 白酒 雛あられ
春のお彼岸 意味・由来は?
春分の日と秋分の日前後に行われるお彼岸(おひがん)についてまとめ
3月の年中行事・イベント 一覧
ひなまつり・桃の節句、ホワイトデー、春のお彼岸、卒業式、確定申告、センバツ春の甲子園(高校野球)

4月

エイプリルフールの由来はフランス?
ウソをついていいのは4月1日の午前中まで?
イースター(復活祭)とは?
キリスト教圏の年中行事・宗教行事、なぜウサギ?
4月の年中行事・イベント 一覧
お花見、エイプリルフール、入学式・入社式、イースター(復活祭)

5月

鯉のぼりの意味・起源・由来は?
5月5日は端午の節句・こどもの日
八十八夜(はちじゅうはちや)
夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る♪
5月の年中行事・イベント 一覧
子供の日・端午の節句、こいのぼり、母の日、八十八夜、田植え、立夏、ゴールデンウィーク

6月

雨のうた
『あめふりくまのこ』、『かえるの合唱』、『雨だれの前奏曲』など、雨をテーマ・題材とした日本の民謡・童謡・世界の歌まとめ。
茅の輪くぐりと日本神話
半年間の穢れを祓う夏の神事 スサノオやイザナギと関係?
6月の年中行事・イベント 一覧
梅雨、蛍祭り、衣替え、父の日、ジューンブライド、夏至、田植え、夏越の祓・茅の輪くぐり

7月

七夕 たなばた 起源・由来
七夕の語源や起源・由来、七夕物語のあらすじ・ストーリーまとめ
夏祭り・盆踊りの歌
東京音頭、東京五輪音頭、花笠音頭など、有名な夏祭り・盆踊りの歌まとめ
7月の年中行事・イベント 一覧
七夕、海開き・山開き、花火大会、お盆、お中元、土用の丑の日、暑中見舞い、冷やし中華、夏のボーナス、芥川賞

8月

夏祭り・盆踊りの歌
東京音頭、東京五輪音頭、花笠音頭など、有名な夏祭り・盆踊りの歌まとめ
8月の年中行事・イベント 一覧
夏祭り・盆踊り、花火大会、お盆、お中元、立秋、残暑見舞い、終戦の日、夏の高校野球、夏コミ

9月

月の満ち欠けと名前
十五夜、中秋の名月、満月など、夜空の月の満ち欠けとその名前の呼び方・読み方、別名・異名の一覧、意味や由来・語源まとめ
9月の年中行事・イベント 一覧
お月見・中秋の名月・十五夜、秋分の日・秋のお彼岸、ぶどう狩り、栗拾い、運動会・体育祭、敬老の日、重陽の節句・菊の節句

10月

ハロウィン(ハロウィーン)
トリック・オア・トリート!コスプレイベントにも。
10月の年中行事・イベント 一覧
お月見・十三夜、紅葉狩り、ハロウィン、運動会・体育祭、体育の日、ぶどう狩り、栗拾い、鉄道の日、秋の読書週間

11月

紅葉(もみじ)
秋の夕日に 照る山もみじ♪
11月の年中行事・イベント 一覧
紅葉狩り、七五三、酉の市、感謝祭、立冬、ボジョレーヌーヴォ解禁、フィギュアスケートNHK杯、ポッキー&プリッツの日

12月

クリスマスソング
有名なクリスマスソングまとめ
12月の年中行事・イベント 一覧
クリスマス、忘年会、お歳暮、冬のボーナス、仕事納め、大納会、冬至、フィギュアスケートGPファイナル、冬コミ、年越しそば、大晦日

春のうた・音楽

春の童謡・唱歌・日本のうた
「春が来た」、「花(春のうららの隅田川)」、「春の小川」
春のクラシック音楽・ピアノ曲・歌曲
春を感じるクラシック音楽、春をテーマとしたピアノ曲・歌曲

夏のうた・音楽

夏の童謡・唱歌・日本のうた
「夏の思い出」、「夏は来ぬ」、「ふじの山」など、夏をテーマとした童謡や唱歌
夏のクラシック音楽・ピアノ曲・歌曲
夏に関連するクラシック音楽やピアノ曲・歌曲

秋のうた・音楽

秋の童謡・唱歌・日本のうた
「紅葉(もみじ)」、「ちいさい秋みつけた」、「里の秋」、「まっかな秋」など、秋をテーマとした童謡、タイトルに秋がつく唱歌
秋のクラシック音楽・ピアノ曲・歌曲
秋を感じるクラシック音楽、秋をテーマとしたピアノ曲・歌曲

冬のうた・音楽

冬の童謡・唱歌・日本のうた
「雪(ゆきやこんこ)」、「雪山賛歌」、「ペチカ」など、冬に聴きたい日本の童謡・唱歌
冬のクラシック音楽・ピアノ曲・歌曲
冬になるとテレビ番組などでよく耳にする定番の冬のクラシック音楽や冬に聴きたいピアノ曲

海外・外国の年中行事・季節のイベント

アメリカの年中行事・祝日
キング牧師の日、プレジデントデー、メモリアルデー、独立記念日など
イギリスの年中行事・祝日
イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの年中行事
フランスの年中行事・祝日・イベント
芸術・文化の都パリでは世界的なイベントが目白押し
ドイツの年中行事・祝日
ドイツ連邦共和国の年中行事・季節のイベント、主な記念日・祝日まとめ。

写真撮影

写真を撮るときの掛け声 世界・海外では?
はいチーズ!、スパゲッティ!、ウィスキー!
はいチーズ! 英語の意味・由来は?
英語での言い方は?写真撮影で笑顔を作る魔法の言葉

お墓参り・仏壇

ののさま 意味・語源・由来
お墓参りや仏壇を拝む作法を子供に教える際の幼児語
ののさまのうた 歌詞 幼稚園の仏教童謡
のんの ののさま ほとけさま 幼稚園で歌われる仏教童謡・賛歌
まんまんちゃん あん! 意味・語源・由来
小さな子供が仏壇やお墓を拝む際の不思議な言葉について

その他のページ

月別のうた・今月のうた
1月から12月まで各月毎にまとめた世界の民謡・童謡・クラシック音楽
日本の年中行事・日本文化 意味・由来まとめ
日本の春夏秋冬・季節のイベントの意味や由来を探る研究ページ
二十四節気とは? 意味・季節
夏至や冬至、春分や秋分など、生活に密着した四季の節目まとめ
月名の由来・語源とローマ神話
英語で1月から12月までの月の名前のルーツとローマ文化
流れ星に3回願い事 由来・ルーツは?
キリスト教(カトリック)における古い信仰に由来?
移動販売・引き売り・物売りの売り声・音楽
石焼き芋やわらびもち、たこ焼きにラーメンなどの美味しい軽食から、物干し竿や灯油などの生活用品・消耗品まで、街中で目にする物売り・引き売りの移動販売。