動物のうた 動物に関連する民謡・童謡・音楽
かわいい動物たちが歌詞に登場する有名な歌まとめ
犬やネコ、ウサギやクマなど、歌詞に動物が登場する世界の民謡・童謡、日本の唱歌、動物に関連する歌、かわいい動物たちをテーマとした曲・クラシック音楽など動物別まとめ。
動物以外のテーマ別のうたについては、こちらの目次ページ「テーマ別・内容別のうた・音楽 一覧」でまとめているので是非お立ち寄りいただきたい。
動物別の目次ページ
- 犬のうた
- 『いぬのおまわりさん』、『子犬のマーチ』、『ビンコ BINGO』、『子犬のワルツ』
- ねこのうた
- 『黒ネコのタンゴ』、『ねこふんじゃった』、『あがりめ さがりめ』
- うさぎのうた
- 『兎のダンス』、『うさぎとかめ』、『うさぎ(何見てはねる)』、『大黒様』、『待ちぼうけ』、『あいさつの魔法(ありがとウサギ)』
- タヌキのうた
- 『あんたがたどこさ』、『げんこつやまのたぬきさん』、『こだぬきポンポ』
- キツネのうた
- 『こぎつね』、『キツネ狩りの歌』、『向う横丁のお稲荷さん』
- くまのうた
- 『森のくまさん』、『しろくまのジェンカ』、『あめふりくまのこ』、『こぐまの二月』、『むっくりクマさん』
- リスのうた
- 『りす りす こりす』、『山の音楽家』、『山のワルツ』、『ゆりかごのうた』
- ねずみのうた
- 『ずいずいずっころばし』、『一匹の野ねずみ』、『3匹の盲目ねずみ』
- サルのうた
- 『お猿のかごや』、『アイアイ』、『5匹の子ザル』、『いろんな木の実』
- ヒツジのうた
- 『メリーさんのひつじ』、『メェメェ黒ヒツジさん』、『おおブレネリ』
- ヤギのうた
- 『やぎさんゆうびん』、『鐘の鳴る丘(とんがり帽子)』、『ピクニック』
- 馬のうた
- 『トロイカ』、『おうまはみんな』、『魔王(シューベルト)』
- 牛のうた
- 『南部牛追唄(牛方節)』、『ドナドナ』、『ゆかいな牧場』
- オオカミのうた
- 『ふたごのオオカミ大冒険』、『狼なんか怖くない』、『ピーターと狼』
- こぶたのうた
- 『こぶたぬきつねこ』、『5匹のこぶたとチャールストン』
- ライオンのうた
- 『ライオンキング』、『ライオンはねている』、『ライオンとユニコーン』
鳥のうた
- カラスのうた
- 『七つの子』、『夕焼け小焼け』、『からすの赤ちゃん』、『一羽のカラス』『権兵衛が種まきゃ カラスがほじくる』
- アヒルのうた・カモのうた
- 『5匹のあひる』、『おしゃべりあひる』、『気のいいあひる』、『ピーターと狼』
- ガチョウのうた
- 『こぎつね(キツネがガチョウを盗んだ)』、『すうじのうた』、『小鳥の結婚式』、『ロディーおばさんに言っといで』
- にわとりのうた・ひよこのうた
- 『トトトのうた』、『いいやつみつけた』、『かわいいかくれんぼ』、『夜が明けた』
- スズメ・雀のうた
- 『雀の学校』、『すずめのお宿』、『砂山』、『手のひらを太陽に』
- ツバメのうた
- 『ドナドナ』、『ラ・ゴロンドリーナ』、『オーストリアの村つばめ』
- 鳥のうた
- ウグイス、ヒバリ、カッコウ、カモメ、小鳥、白鳥
海や川の生き物
有名な動物のうた
- ぞうさん
- ぞうさん ぞうさん お鼻が長いのね♪
関連ページ
- テーマ別・内容別のうた・音楽
- 母の歌、父の歌、春夏秋冬・季節の歌、動物のうたなど、歌のテーマ別・内容別にまとめた世界の有名な歌・音楽