ねこのうた 猫の歌
  猫・ネコに関する童謡・唱歌・音楽
かわいいネコたちが歌詞に登場する有名な歌まとめ
ネコが曲名や歌詞に登場する世界の民謡・童謡、日本の唱歌、猫に関連する歌、ねこをテーマとした曲・クラシック音楽など「ねこのうた」をまとめるページ。

ネコ以外の動物別の歌については、こちらの目次ページ「動物のうた 動物に関連する民謡・童謡・音楽」でまとめている。
ネコのうた 一覧
- 黒ネコのタンゴ
 - 僕の欲しかったのは白いネコ!
 - ねこふんじゃった
 - ねこふんじゃった かつぶしやるからよっといで♪
 - アスタ・ルエゴ 〜さよなら月の猫〜
 - 原曲はフランスの男性歌手ユーグ・オーフレイによる『Hasta Luego』
 - 44ひきのねこ
 - NHK「みんなのうた」で1969年4月に初回放送されたイタリアの童謡
 - いぬのおまわりさん
 - まいごの まいごの こねこちゃん♪
 - 雪やこんこ
 - ネコはこたつでまるくなる♪
 - あがりめ さがりめ
 - ぐるっと回って ネコの目(にゃんこの目)♪
 - 猫じゃ 猫じゃ(おっちょこちょい節)
 - 猫じゃ 猫じゃと おしゃいますが 猫が下駄はいて 絞りの浴衣で来るものか
 - こぶたぬきつねこ
 - こぶた たぬき きつね ねこ 4匹の動物がしりとりで登場
 - 谷間の農夫(田んぼの中の一軒家)
 - 乳母がつれてきた犬がネコをつれてきて…?
 - 山寺の和尚さん
 - 猫をかん袋に押し込んで…。現代ではとても歌えない歌。
 - ミシェルおばさん(フランスの童謡)
 - 子猫がいないの! 誰か探して!
 - こねこの病気 フィンランドの童謡
 - かわいい こねこは 病気です お天気わるくて かぜひいて
 - ヘイ・ディドル・ディドル
 - ネコがフィドルを弾いて、お皿とスプーンが逃げ出した?!
 - ワルツィング・キャット(踊る仔猫)
 - 猫の鳴き声をイメージした演奏が続き、最後には犬に吠えられて猫が逃げ出す様子が描かれる。
 
関連ページ
- ネコと聖母マリア 3点の受胎告知を比較して
 - 受胎告知の聖母マリアと猫 その意外な関係とは?
 
かわいい動物のうた
- 動物のうた
 - イヌ、ネコ、うさぎ、くまなど、可愛い動物が歌詞に登場する世界の民謡・童謡、日本の唱歌、動物に関連する歌、動物をテーマとした曲・クラシック音楽など動物別まとめ
 
