わらべうた・遊び歌 歌詞の意味・解釈

謎が深い日本の古い童謡・わらべうたの謎に迫る

怖い童謡

怖い民謡・童謡・世界の歌
歌詞に隠された恐ろしい真実・歴史 謎多き民謡・童謡ミステリー
とおりゃんせ
行きはよいよい 帰りは怖い?
はないちもんめ
勝ってうれしい はないちもんめ
ずいずいずっころばし
茶壷が来たらピシャンと戸を閉めて 誰が呼んでも隠れてなさい
道成寺 どうじょうじ 安珍・清姫伝説
安珍清姫 蛇に化けて 七重に巻かれて ひとまわり

かごめかごめの謎

かごめかごめ 原曲の歌詞 意味と解釈
原曲にはツルもカメもいない?輪の中に誰もいなかった?
なべなべそこぬけ 歌詞の意味・由来・遊び方
かごめかごめ原曲の歌詞に由来?
夜明けの晩 意味・解釈 かごめかごめの謎
かごの中の鳥は いついつでやる?
後ろの正面だあれ? 歌詞と解説
かごめかごめ以外でも歌われた古い遊び歌・わらべうた
つるつる かぎになれ
かごめかごめ以外でも歌われた古い遊び歌・わらべうた

まりつき歌

あんたがたどこさ
あんたがたどこさ 肥後さ 肥後どこさ 熊本さ♪
いちりっとらい(いちりっとらん)
らいとらいとせ しんがらほっけきょ 夢の国♪
手まり歌・まりつき歌 まとめ
ゴムまり遊びで歌われる定番の手毬唄・まりつき歌まとめ

なわとび歌

郵便屋さん なわとび歌
郵便屋さん おはいんなさい♪
一羽のカラス なわとび歌
一羽のカラスが かぁ~かぁ 二羽のニワトリ コケコッコー
縄跳びの歌・なわとび歌
『お嬢さん お入んなさい』、『大波小波(おおなみこなみ)』など、日本各地で歌われる定番のなわとび歌まとめ 

お寺・お坊さん

お寺の和尚さん
花が咲いて枯れちゃって♪ 忍法使って空飛んで♪
あのね和尚さんがね(おしょさんがね)
なむちん かむちん キャベツでホイ!
坊さん坊さんどこいくの?
このかんかん坊主 糞坊主 うしろの正面だあれ
山寺の和尚さん
猫をかん袋に押し込んで ポンとけりゃ ニャンとなく

替え歌・言葉遊び

いろはにこんぺいとう
消えるは電気 電気は光る 光るはおやじのハゲ頭!
ソーダ村の村長さんがソーダ飲んで…『そうだ村の村長さん』
葬式饅頭うまいそーだ 明日の葬式 忙しそーだ♪
インドの山奥 替え歌・遊び歌
インドの山奥で でんでん虫カタツムリ リンゴは真っ赤っか かーちゃんおこりんぼ…

絵描き歌

かわいいコックさん(棒が一本あったとさ)
はっぱじゃないよ かえるだよ 六月六日にUFOが?
まんまるちゃん 絵描き歌
大きなお船に乗せられて 父さん母さん さようなら?

手遊びうた

げんこつやまのたぬきさん
おっぱいのんで ねんねして だっこして おんぶして またあした
せっせっせーのよいよいよい 後の歌詞は?
手遊び歌の決まり文句/替え歌はモンチッチ?塩ラーメン?
おちゃらかほい
おちゃらか おちゃらか おちゃらか ほい!
おせんべやけたかな
おせんべ おせんべ 焼けたかな♪
おべんとうばこのうた
これっくらいの おべんとばこに おにぎりおにぎり ちょいとつめて
十五夜さんのもちつき
十五夜さんのもちつきは トーン トーン トッテッタ
三月三日のもちつき(ひな祭りの餅つき)
雛祭り(ひなまつり)をテーマとした女の子の手遊び歌
お正月のもちつき
ぺったんこ ぺったんこ ぺったんぺったんぺったんこ♪
つくしはつんつん 歌詞の意味
ツクシ、ワラビ、キノコ、ショウロ 春の山菜を歌った遊び歌
ちょち ちょち あわわ 歌詞の意味
かいぐり かいぐり とっとのめ♪ 江戸時代から歌われていた?
おちょず 歌詞の意味
ねんねつぼ?かいぐり?意味不明な歌詞の意味を考える
ひとやまこえて(一山越えて)わらべうた
保育園で歌うわらべうた 鬼ごっこの直前に歌うキツネの歌だった
おてぶしてぶし
ヘビの生焼け カエルの刺身?!ちょっと不気味な歌詞の遊び歌
にゅうめん そうめん ひやそうめん
かきがらちょうの ぶたやの おつねさん ちんぴ ちんぴ
でんでらりゅうば
長崎県で愛唱されるユーモラスで謎めいたわらべうた・手遊び歌

数え歌

一番はじめは一の宮
二は日光東照宮 三は讃岐の金比羅さん 四は信濃の善光寺
一かけ二かけて
『一番はじめは一の宮』と同じメロディで歌われるわらべうた
いちにさんまのしっぽ
ゴリラの息子 菜っ葉 葉っぱ 腐った豆腐!
いちじくにんじん
さんしょにしいたけ ごぼうにむくろじゅ♪
いちにのさん しのにのご(にのしのご)
12の3の 2の4の5♪ 314の2の 4の2の5♪
一もんめの一助さん(一丁目の一助さん)
一の字が きらいで お蔵におさめて 二もんめに渡した♪
ハゲの数え歌 一つ人よりハゲがある
二つ ふもとにハゲがある  三つ 三日月ハゲがある
どんどんばしわたれ
こんこが出るぞ さあわたれ♪ 保育園で歌われる門くぐり遊びの歌

ジャンケン

じゃんけんホイホイ どっち引くの♪ ビームフラッシュ!
志村けんと石野陽子の夫婦コントから生まれた変則ジャンケン
テレビ番組とじゃんけん 主な歴史まとめ
最初はグー、じゃんけんホイホイなど、テレビとじゃんけんの深い関係とは?

鬼遊び

かくれんぼ
もういいかい まあだだよ もういいかい もういいよ♪
あぶくたった にえたった
煮えたかどうだか食べてみよ むしゃ むしゃ むしゃ まだ煮えない
鬼さんこちら 手の鳴るほうへ
鬼ごっこの一つ「目隠し鬼」で歌う遊び歌・わらべうた
今年の牡丹はよい牡丹
お耳をからげて スッポンポン♪ 誰かさんの後ろにヘビがいる♪
れんげ摘もか(つもか)
耳に巻いて すっぽんぽん♪ もう一つ巻いて すっぽんぽん♪
京の大仏さん 歌詞の意味
豊臣秀吉が建立した方広寺の大仏 落雷による火災で焼失?
奈良の大仏さん 歌詞の意味
古いわらべうたとスズメの手遊び歌を2曲まとめて解説

子供の遊び

だるまさんがころんだ
達磨大師の伝説との関係は? 関西では「坊さんがへをこいた」
にらめっこ(だるまさん)
だるまさん だるまさん にらめっこしましょ♪
おしくらまんじゅう
おしくらまんじゅう 押されて泣くな♪
あみだくじの歌 メロディの由来・原曲は?
引いて楽しい あみだくじ♪ どれにしようか あみだくじ♪
いもむしごろごろ ひょうたんぽっくりこ
江戸時代から歌われる伝統的なわらべうた・遊び歌
けんけんぱ 歌と解説 片足飛び
片足飛びで元気よく けんぱ けんぱ けんけんぱ♪
石蹴り(けんけん/けんぱ) 遊び方・由来
マス目を片足飛び・けんけんで進む子供の遊び
ホップスコッチ Hopscotch 遊び方・ルール
日本では「石蹴り」遊びとして昭和期に流行

その他

指きりげんまん 嘘ついたら針千本飲ます
江戸時代の遊郭で行われた誓いの儀式に由来するという
先生に言ってやろの歌 歌詞の比較
日本全国の小学校に広まっている煽り成分強めのわらべうた
七草の歌(七草なずな/七草ばやし)
七草なずな 唐土の鳥が 日本の国に 渡らぬ先に ストトントン
さよならあんころもち またきなこ
幼稚園・保育園などで歌われる遊び歌・わらべうた
あんよは上手 意味 語源・由来
あんよは上手 転ぶはお下手 ここまでおいで 甘酒しんじょ
きりすちょん 歌詞と意味
きーりすちょん こどもにとられて あほらしちょん♪
ひらいたひらいた
なんの花が ひらいた れんげの花が ひらいた
じんじろげ 歌詞の意味
じんじろげーや じんじろげ ほーれづらっぱのつーれづれ♪
おおさむこさむ
山から小僧が泣いてきた 寒いといって泣いてきた
かりかりわたれ リコーダー 遊び方
小学校の音楽の授業でリコーダー演奏される伝統的なわらべうた
どちらにしようかな
天の神様の言うとおり 鉄砲撃ってバンバンバン 柿の種♪
あみだくじの歌 メロディの由来・原曲は?
引いて楽しい あみだくじ♪ どれにしようか あみだくじ♪
いたいの いたいの とんでけ
歌詞は? 由来は? 加藤茶のギャクなのか?
お月さんいくつ(なんぼ) 歌詞の意味
あの子を産んで この子を産んで 誰に抱かしょ

遊び歌になった世界の民謡

いとまきのうた
いーとーまきまき いーとーまきまき♪ 英語・フランス語でも歌われる遊び歌。
アルプス一万尺
せっせっせーのよいよいよい♪
手をたたきましょう
チェコ民謡 『Šla Nanynka do zelí(ナニンカちゃん、キャベツ畑へ)』。
むすんでひらいて
ルソー作曲のオペラ『村の占い師』より

関連ページ

日本の民謡・童謡・唱歌
子供から大人まで親しまれる有名な童謡・唱歌、日本の四季を彩る春夏秋冬・季節の歌、わらべうた、地元の民謡・ご当地ソングなど
数え歌・数字の遊び歌 民謡・童謡
『いちじくにんじん』、『一かけ二かけて』など、数を数えて遊ぶ遊び歌や数字に関する日本の童謡・世界の歌まとめ
ちょっと一貫貸しました 手まり歌の結び
横溝正史の長編推理小説「金田一耕助シリーズ」の傑作「悪魔の手毬唄」でも有名