サンタが町にやってくる 歌詞の意味・和訳
君が良い子か悪い子か サンタはすべてお見通し!
『サンタが町にやって来る』(Santa Claus is Coming to Town/サンタクロース・イズ・カミング・トゥ・タウン)は、1934年11月にエディーカーターのラジオ番組(Eddie Cantor's radio show )で初めて放送されたクリスマスソング。
放送以来、楽譜は数十万部の大ヒットとなり、今日までに、ビーチボーイズ、マライアキャリー、トニーベネット、ブルーススプリングスティーン、レイチャールズ、ビングクロスビー、フランクシナトラ、エラフィッツジェラルドなど数多くの有名なアーティストによってカバーされている。
【YouTube】Santa Claus is Coming to Town
【YouTube】マライア・キャリー Santa Claus is Coming to Town
歌詞の意味・和訳(意訳)
You better watch out
You better not cry
Better not pout
I'm telling you why
Santa Claus is coming to town
気をつけておいて
泣くのはダメ
ふくれっつらもダメ
何故かって?
それはサンタがやって来るからよ
He's making a list,
And checking it twice;
Gonna find out Who's naughty and nice.
Santa Claus is coming to town
サンタはリストを作って
2回もチェックしてる
誰が良い子か悪い子か
サンタが町にやって来る
He sees you when you're sleeping
He knows when you're awake
He knows if you've been bad or good
So be good for goodness sake!
君が寝てる間もサンタは見てる
君が起きてる時も知ってる
良い子か悪い子かをみんな知ってるんだ
だから良い子にしていてね!
O! You better watch out!
You better not cry.
Better not pout, I'm telling you why.
Santa Claus is coming to town.
Santa Claus is coming to town.
気をつけておいて
泣くのはダメ
ふくれっつらもダメ
何故かって?
それはサンタがやって来るからよ
日本語歌詞について
『Santa Claus is Coming to Town』の日本語歌詞については、オペラ歌手の神戸 孝夫(かんべ たかお/1955-)の訳詞が知られている。
原曲の英語の歌詞と比べて、日本語歌詞はどの程度原曲を踏まえた内容となっているのだろうか?
比較のために、神戸孝夫による訳詞を次のとおり引用する。
さあ あなたから メリークリスマス
私から メリークリスマス
Santa Claus is comin' to townね 聞こえてくるでしょう
鈴の音が すぐそこに
Santa Claus is comin' to town待ちきれないで おやすみした子に
きっとすばらしい プレゼントもってさあ あなたから メリークリスマス
私から メリークリスマス
Santa Claus is comin' to townさあ あなたから メリークリスマス
私から メリークリスマス
Santa Claus is comin' to townね 聞こえてくるでしょう
鈴の音が すぐそこに
Santa Claus is comin' to townクリスマスイヴを 指おり数えた
幼い思い出もこよいなつかしいさあ あなたから メリークリスマス
私から メリークリスマス
Santa Claus is comin' to town待ちきれないで おやすみした子に
きっとすばらしい プレゼントもってさあ あなたから メリークリスマス
私から メリークリスマス
Santa Claus is comin' to town
原曲の英語の歌詞では「サンタクロース」に焦点が当てられているのに対し、日本語歌詞では「クリスマス」というキーワードが繰り返し登場し、原曲のストーリーとは異なる内容となっている。
「Santa Claus is comin' to town」という英語の歌詞がそのまま用いられた部分については、決して難しい英語ではないのだが、小さいお子さんが歌うことを考えれば、やはりここも何らかの日本語歌詞にしてもらいたいものだ。
確かに、神戸 孝夫による日本語歌詞は、1962年にザ・ピーナッツが歌謡曲として『Santa Claus is Coming to Town』をカバーした際のものなので、一部に英語が使われていても(大人向けの曲として)問題はなかった。
しかし、子供向けの歌として定着した今、残された英語の歌詞を、やさしい日本語の歌詞に差し替える動きがあってもいいのではないだろうか(例えば「サンタさんがやってくる」など)。
サンタクロースって本当にいるの?
「サンタは本当にいるの?」と子供から質問されたとき、大人は何て答えてあげるべきだろうか?
この「サンタはいるの?」問題は、日本のみならずアメリカの大人達を昔から悩ませてきた。
今から100年ほど前のアメリカの新聞「ニューヨーク・サン」では、8歳の女の子から「サンタはいるんでしょうか?」と投書を受けた
論説委員のフランシス・チャーチ(Francis Church/1839-1906)氏は、1897年9月21日付の社説の中で、この疑問に対して優しく丁寧に一つの答えを示したという。
この「ニューヨーク・サン」の心温まるストーリーは、その後アメリカ中の感動を呼んだ。日本では、偕成社より絵本「サンタクロースっているんでしょうか?」として紹介され、2001年まで85刷を超えるロングセラーとなっている。
【関連ページ】 新聞「ニューヨーク・サン」 1897年9月21日付社説 原文・日本語訳
サンタクロース関連ページ
- サンタクロースっているんでしょうか?
- 100年前のニューヨークで生まれた心温まるクリスマス・ストーリー
- サンタクロースはどこの国に住んでるの?
- フィンランド、グリーンランド、スウェーデン、ノルウェー、アメリカ、カナダなど北欧中心に
- サンタの住所・宛先は? 手紙の書き方・出し方
- サンタクロースへ手紙(エアメール)を出してみたい人へ
- トナカイ達の名前の意味と由来は?
- ダッシャー、ダンサー、プランサー、ヴィクセン、コメット、キューピッド、ドナー、ブリッツェンの8頭のトナカイ達
- クリスマスのお話
- サンタクロースは本当にいるの?サンタに手紙を出せる?クリスマスツリーの意味・由来など、クリスマスにまつわる興味深いトピックスまとめ