スペインの有名な作曲家(クラシック音楽)
有名なクラシック音楽/スペインの作曲家
アルベニス、イエペス、タレガ、カザルス、サラサーテなど、スペインを代表する有名なクラシック音楽の作曲家まとめ。
クラシック音楽の有名な曲やジャンル別の目次については、こちらの『有名なクラシック音楽の名曲・代表曲』にまとまっているので適宜参照されたい。
写真:スペインのセビリア大聖堂(世界遺産)
作曲家一覧
スペイン北東部カタルーニャ生まれの作曲家イサーク・アルベニス(Isaac Albéniz/1860-1909)。ピアノ組曲「エスパーニャ」、組曲「イベリア」、「スペインの歌」、「スペイン組曲」など、祖国スペインを題材としたピアノ組曲を残した。
エンリケ・グラナドス
スペイン近代音楽の作曲家・ピアニスト、エンリケ・グラナドス(Enrique Granados y Campiña/1867-1916)。イサーク・アルベニスとともにスペイン国民楽派の双璧をなす。パブロ・カザルスと親交があった。代表曲は『スペイン舞曲集』、『ゴイェスカス』。
ナルシソ・イエペス
映画「禁じられた遊び」のメインテーマ曲『愛のロマンス』で世界的に有名なスペインの作曲家・ギタリスト、ナルシソ・イエペス(Narciso Yepes/1927-1997)。日本には1960年から1996年までの間に計17回訪問している。
パブロ・カザルス
スペイン・カタルーニャ出身のチェロ演奏家・作曲家パブロ・カザルス(Pablo Casals/1876-1973)。チェロの近代的奏法を確立し20世紀最大のチェリストと称賛された。カタルーニャ民謡『鳥の歌』、J.S.バッハ『無伴奏チェロ組曲』などの演奏で有名。
パブロ・デ・サラサーテ
『ツィゴイネルワイゼン』で知られるスペイン・パンプローナ出身の作曲家・ヴァイオリン奏者パブロ・デ・サラサーテ(Pablo de Sarasate/1844-1908)。パリ音楽院で学び、サン=サーンスと親交を深めた。ドイツの作曲家ブルッフの代表曲『スコットランド幻想曲』を初演し、同曲を献呈されている。
フランシスコ・タレガ
『アルハンブラの思い出』で知られるスペインの作曲家・ギター奏者フランシスコ・タレガ(Francisco Tárrega/1852-1909)。ギターの達人ヴィルトゥオーソとして名を馳せ、「ギターのサラサーテ」との異名も。ミゲル・リョベートを指導した。
マヌエル・デ・ファリャ
『火祭りの踊り』が有名なスペインの作曲家。マヌエル・デ・ファリャ(Manuel de Falla y Matheu/1876-1946)。パリ滞在時にフランスの作曲家ポール・デュカスに才能を認められ、アルベニス、ラヴェルへと人脈を築き、ドビュッシーとも親交を結んだ。
ミゲル・リョベート
スペイン民謡『アメリアの遺言』編曲・演奏が有名なスペイン・カタルーニャのギタリスト・作曲家ミゲル・リョベート(Miguel Llobet/1878-1938)。バルセロナ市立音楽学校にてタレガに師事。20世紀におけるクラシック・ギター音楽復興に貢献した。後にアンドレス・セゴビアを指導したとされる。
ホアキン・ロドリーゴ
代表曲『アランフエス協奏曲』で知られるスペインの作曲家・ピアニスト、ホアキン・ロドリーゴ(Joaquín Rodrigo Vidre/1901-1999)。パリのエコール・ノルマル音楽院でポール・デュカスに作曲を師事。スペイン国王ファン・カルロスより貴族に列せられ、「アランフエス庭園侯」の爵位を授かった。
関連ページ
- スペイン国歌
- 現在の正式な国歌では歌詞は採用されていない
- 有名なクラシック音楽の名曲・代表曲
- バッハ、ベートーヴェン、モーツァルト、ショパン、チャイコフスキーなど、有名なクラシック音楽家による名曲・代表曲の解説とYouTube動画の視聴
- 世界各国のクラシック音楽 有名な作曲家
- ドイツ、イタリア、フランス、ロシアなど、ヨーロッパを中心とした各国のクラシック音楽における有名な作曲家まとめ