西條 八十 さいじょう やそ
有名な童謡・歌謡曲・代表曲

作詞者別インデックス/日本の民謡・童謡

フランス文学者・詩人の西條八十(さいじょう やそ/1892-1970)作詞による日本の童謡・唱歌・歌謡曲まとめ。

「八十(やそ)」という名前はペンネームではなく本名。子供の将来に苦しいことがないようにと願った両親が、「苦」に通じる「九」を抜いた「八」と「十」を用いて命名したという。

西條 八十 さいじょう やそ

写真:西條 八十(出典:Wikipedia)

曲目一覧

東京音頭
ハァー 踊り踊るなら チョイト 東京音頭 ヨイヨイ♪
闘魂こめて 歌詞 読売ジャイアンツ球団歌
古関裕而が作曲した「巨人軍の歌」 読売ジャイアンツ球団歌
鞠と殿さま
てんてんてんまり てん手まり どこからどこまで とんでった♪
肩たたき
母さん お肩をたたきましょう タントン タントン タントントン♪
かなりや
1918年(大正7年)発行の雑誌「赤い鳥」11月号に掲載された。戦後に音楽教科書に掲載された際には曲名が『歌を忘れたカナリヤ』に改められた。
お菓子と娘 歌詞の意味
エクレアをむしゃむしゃと食べ歩く二人のパリ娘
誰が風を見たでしょう
クリスティーナ・ロセッティのナーサリーライムを訳詞
蘇州夜曲
李香蘭(山口淑子)主演の映画「支那の夜」(1940年公開)劇中歌。
若鷲の歌(予科練の歌)
若い血潮の予科練の 七つボタンは桜に錨。作曲は2020年放送のNHK朝ドラマ「エール」で主人公のモデルとなった古関 裕而(こせき ゆうじ)。
同期の桜 歌詞と原曲について
西條八十『戦友の唄(二輪の桜)』を原曲とする流行歌
青い山脈
♪若くあかるい歌声に 雪崩は消える 花も咲く♪ 石坂洋次郎原作の日本映画「青い山脈」主題歌(1949年)
誰か故郷を想わざる
古賀政男が故郷・福岡県大川市で過ごした幼少期の情景と思い出
王将
1961年11月にリリースされた村田英雄最大のヒット曲。「吹けば飛ぶよな将棋の駒に」の文句が有名。

関連の深い曲

長崎ぶらぶら節 歌詞の意味
長崎名物 はたあげ盆祭り 秋はお諏訪のシャギリで 氏子がぶーらぶら

関連ページ

作詞者・作曲者別 日本の民謡・童謡・唱歌
岡野貞一、中山晋平、野口雨情、北原白秋など、日本を代表する作詞家・作曲家別の民謡・童謡・唱歌まとめ