11月のうた 11月に関する民謡・童謡・音楽

秋から冬へのグラデーションが美しい11月の歌まとめ

11月に関連する民謡・童謡、11月の紅葉狩りや七五三など年中行事やイベントをテーマとした歌など、冬も近づく11月に相応しい「11月のうた」まとめ。

11月のうた

11月以外の月別の歌については、こちらのページ「月別のうた・今月のうた 民謡・童謡・音楽」でまとめている。

写真:京都府長岡京市 光明寺もみじ参道(出典:Wikipedia)

11月の歌・秋のうた

紅葉(もみじ)
11月は紅葉狩りシーズン。秋の夕日に照る山もみじ。
まっかな秋
まっかだな まっかだな つたの葉っぱが まっかだな
たき火
さざんか さざんか 咲いた道 たき火だ たき火だ 落ち葉焚き
まつぼっくり(童謡)
まつぼっくりがあったとさ♪ お猿が拾って食べたとさ♪
とおりゃんせ
11月15日は七五三。この子の七つのお祝いに お札を納めにまいります。
秋の童謡・唱歌・日本のうた
『里の秋』、『ちいさい秋みつけた』など、秋をテーマとした民謡・童謡、秋に関連する日本のうた・世界の歌
冬の童謡・唱歌・日本のうた
11月7日は立冬(りっとう)。『雪(雪やこんこ)』、『冬の夜』など、冬をテーマとした民謡・童謡、冬に関連する日本のうた・世界の歌。

11月のクラシック音楽

ノヴェンバー・ステップス
オーケストラとの対置により際立つ琵琶・尺八の協奏曲
トロイカ チャイコフスキー
チャイコフスキーのピアノ曲集『四季』より「11月」の曲
万霊節 リヒャルト・シュトラウス
11月2日 良い香りのモクセイソウを飾り 再び愛を語ろう

感謝祭・七面鳥

サンクスギビング(感謝祭)
11月第4木曜日はアメリカの感謝祭。七面鳥の丸焼き料理を食べる。
藁の中の七面鳥
日本ではフォークダンス曲『オクラホマ・ミキサー』として有名
一羽のカラス なわとび歌・数え歌
数え歌の7番目の歌詞は「かわいい七五三」や「質屋の七面鳥」などと歌われる。

11月の誕生花:ツバキ・椿

琵琶湖周航の歌
雄松が里の乙女子は 赤い椿の森陰に  はかない恋に泣くとかや
乾杯の歌 オペラ『椿姫』より
白い椿を好むために人々から「椿姫」(つばきひめ)と呼ばれたマルグリッド

早くもクリスマス・シーズン

ひいらぎかざろう Deck the Halls
11月頃から早くもクリスマス商戦が始まる
クリスマスソング まとめ
『きよしこの夜』、『ジングルベル』、『サンタが町にやってくる』など、定番のクリスマスキャロル、人気のクリスマス洋楽曲まとめ

先月・来月のうた

10月のうた
ハロウィン関連、運動会の曲、秋のうた、ビールの歌、キクの歌
12月のうた
『お正月(もういくつねると)』、クリスマスソング、ベートーヴェン第九
月別のうた・今月のうた
1月から12月まで月別にまとめた世界の民謡・童謡・クラシック音楽・年中行事。

年中行事・記念日

春夏秋冬・季節のうた

春夏秋冬・季節の曲・四季のうた
春のうた、夏のうた、夏祭り・盆踊りのうた、秋のうた、冬のうた、お正月のうたなど、日本の春夏秋冬を彩る季節の歌まとめ。