4月のうた 4月に関する民謡・童謡・音楽
桜が咲き あたたかい春の訪れに 喜び歌う小鳥達
4月に関連する民謡・童謡、4月の年中行事やイベントをテーマとした歌など、4月に相応しい「4月のうた」まとめ。
4月以外の月別の歌については、こちらのページ「月別のうた・今月のうた 民謡・童謡・音楽」でまとめている。
写真:佐奈川の桜並木(愛知県豊川市)
曲目一覧
- 春が来た
- 春が来た 山に来た 里に来た 野にも来た
- 花(春のうららの隅田川)
- 瀧 廉太郎(たき れんたろう)作曲
- さくらさくら
- 弥生の空は 見渡す限り さくらさくら 花ざかり
- 春の小川
- 春の小川は さらさら行くよ 岸のすみれや れんげの花に
- 朧月夜 おぼろづきよ
- 菜の花畠に入り日薄れ 見わたす山の端 霞ふかし
- 花祭り(春祭り) フォルクローレ
- ウマウアカの谷にカーニバルが来るよ、チョリータさん!
- うさぎのうた
- 4月は卯月(うづき)。ウサギつながり。『兎のダンス』、『うさぎとかめ』、『大黒様』、『待ちぼうけ』など「ウサギのうた」特集。
- 春の童謡・唱歌 日本のうた
- 春が来た、春のうららの隅田川(花)、春の小川など、春をテーマとした日本の民謡・童謡・唱歌
4月の年中行事
- イースター(復活祭)とは?
- 4月上旬に行われることが多いキリスト教の行事
- エイプリルフールの由来はフランス?
- 「4月馬鹿」とも呼ばれるエイプリルフールの由来について
4月のクラシック音楽
- ヴァイオリン協奏曲「四季」より「春」
- ヴィヴァルディ作曲。春の到来に喜び歌う小鳥達
- 春のソナタ(スプリング・ソナタ)
- ベートーヴェン作曲。幸福感に満ちた明るい曲想で親しまれる。
- 春のクラシック音楽・ピアノ曲
- 春を感じるクラシック音楽、春をテーマとした歌曲・ピアノ曲など
5月の準備も4月から
- こいのぼり
- こいのぼりは4月から飾り始める。二十四節気の「清明(せいめい)」、日付でいうと4月4日または4月5日に合わせて飾り始めるのがいいようだ。
先月・来月のうた
- 3月のうた
- うれしいひなまつり、どこかで春が、チューリップ、春のお彼岸
- 5月のうた
- こいのぼり、背くらべ、茶摘(夏も近づく八十八夜)、夏は来ぬ
- 月別のうた・今月のうた
- 1月から12月まで月別にまとめた世界の民謡・童謡・クラシック音楽・年中行事。
年中行事・記念日
春夏秋冬・季節のうた
- 春夏秋冬・季節の曲・四季のうた
- 春のうた、夏のうた、夏祭り・盆踊りのうた、秋のうた、冬のうた、お正月のうたなど、日本の春夏秋冬を彩る季節の歌まとめ。