ドヴォルザークの有名な曲・代表曲 解説と動画

アントニン・ドヴォルザーク(Anton Dvorak/1841-1904)

19世紀後期ロマン派におけるチェコの作曲家アントニン・ドヴォルザーク(Anton Dvorak/1841-1904)による有名なクラシック音楽の名曲解説・YouTube動画まとめ。

人名については、「トボルザーク」や、チェコ語の発音により近い「ドヴォルジャーク」または「ドヴォジャーク」などの表記も用いられる。

ドヴォルザーク肖像画

その他の有名なクラシック音楽家の作品については、こちらのページ「有名なクラシック音楽の名曲・代表曲」で作曲家・ジャンル別まとめている。

交響曲

交響曲第9番 『新世界より』
新世界アメリカから祖国ボヘミアへ向けた交響曲
遠き山に日は落ちて
交響曲第9番『新世界より』第2楽章 冒頭のメロディ
種山ヶ原 宮沢賢治 歌詞の意味
宮沢賢治がドヴォルザーク交響曲第9番第2楽章に歌詞をつけた楽曲
交響曲第8番
第4楽章はボヘミア独立の英雄がテーマ? 第2主題にトルコ軍楽

管弦楽・室内楽

チェロ協奏曲 ロ短調
ドヴォコン(ドボコン)の愛称で有名なアメリカ時代最後の傑作
弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
交響曲第9番「新世界より」の翌月にボヘミア入植者の町で作曲
弦楽セレナード
ウィーンからの奨学金で実り豊かな年に作曲された
ロマンス ヘ短調
自身の弦楽四重奏曲から旋律を引用したロマンス作品
アメリカ組曲
ストラテジーゲーム「シヴィライゼーション 4」 BGM としても有名

器楽曲

ユーモレスク 第7番
熱狂的な鉄道オタクだった?汽車に揺られて思いついたユーモレスク
スラヴ舞曲(スラブ舞曲)
ボヘミアやスラヴ地域の舞曲が取り入れられた異国情緒漂う舞曲集

歌曲・オペラ

我が母の教えたまいし歌 (母が教えてくれた歌)
老いた母が歌を教えてくれた時 時々涙を浮かべていた
聖書の歌
日本の文部省唱歌「雪やこんこ あられやこんこ♪」に影響?
民謡風の調べで(歌曲)
第1曲目のスロバキア民謡『おやすみ』が比較的有名
オペラ「ルサルカ」より『月に寄せる歌』
アンデルセン「人魚姫」のストーリーによく似た切ない恋の物語

関連ページ

有名なクラシック音楽 一覧
ショパン、モーツァルト、ベートーヴェンなど、日本でも有名なクラシック音楽の名曲・代表曲特集
チェコ民謡・スロバキア民謡・ボヘミア民謡
『おお牧場はみどり』、『手をたたきましょう』など、日本でも有名なチェコ民謡、スロバキア民謡、ボヘミア民謡
世界各国の民謡・童謡 一覧
アメリカ民謡、イギリス民謡、ドイツ民謡、イタリア民謡など、世界各国の有名な民謡・童謡・歌曲