箱根駅伝 テレビ中継 番組テーマ曲は?

正月の風物詩として親しまれる国民的マラソン「箱根駅伝」テーマ曲

毎年正月三が日に開催される大学駅伝「箱根駅伝」。1987年から日本テレビが生放送で全国中継を開始して以来、正月の風物詩として多くの人々から愛される国民的スポーツ大会となっている。

日本テレビによる中継番組「新春スポーツスペシャル箱根駅伝」では、オープニングとエンディングでそれぞれ番組テーマ曲が流れている。

このページでは、箱根駅伝テレビ中継テーマ曲として使われた代表的な3曲について、簡単にYouTube動画と解説をまとめてみたい。

箱根駅伝 2022 完全ガイド

写真:箱根駅伝 2022 完全ガイド

ネバーエンディング・ストーリー

第84回(2008年)までは、オープニングテーマ曲として映画「ネバーエンディング・ストーリー」サントラより、「喜びの飛行(Bastian's Happy Flight)」が使われていた。

【YouTube】The Neverending Story- Bastian's Happy Flight

主人公のアトレイユ(またはバスチアン)が、ファルコン(白いドラゴン)に乗って空を飛んでいる時の軽快な曲。

映画「ネバーエンディング・ストーリー」テーマ曲 英語の歌詞と和訳はこちら

『I Must Go』アイ・マスト・ゴー

エンディングテーマ曲としては、第83回(2007年)まで、アメリカの女性ソウル歌手トミーヤングが歌う『I Must Go』(アイ・マスト・ゴー)が使われていた。

【YouTube】2010年・第86回箱根駅伝エンディング(I must go)

ソウル歌手による魂を震わせるようなサビの歌声を箱根駅伝のエンディング画面で聴くと、今年も正月が来たな(そして正月が過ぎて行くな)と実感する方も少なくないだろう。

『I Must Go』(アイ・マスト・ゴー)英語の歌詞と和訳はこちら

久石譲『Runner of the Spirit』

第85回(2009年)からは、ジブリ映画サントラで有名な久石譲によるオリジナルテーマ曲『Runner of the Spirit』(ランナー・オブ・ザ・スピリット)が、箱根駅伝の新テーマ曲として番組オープニングとエンディングに使われている。

【YouTube】Runner of the Spirit

映画音楽のような壮大で華々しいオープニングはさすが久石譲の楽曲といったところ。日本のプロ吹奏楽団である東京佼成ウインドオーケストラが演奏を担当している。

箱根駅伝のテレビ中継を盛り上げる素晴らしい楽曲だが、旧テーマ曲『I Must Go!』は20年も放送され続けた定番曲だけあって、新たな曲に変更された現在でも旧テーマ曲への思い入れがある方も少なくないと思われる。

関連ページ

アイ・マスト・ゴー I Must Go 歌詞と和訳
なぜアメリカのドラマの曲が箱根駅伝テーマ曲に使われたの?理由は?
ネバーエンディング・ストーリー 歌詞の意味・和訳
1980年代を代表する人気ファンタジー映画の主題歌
久石譲『Runner of the Spirit』
ジブリ作品の作曲家・久石譲が手がけた箱根駅伝テレビ中継テーマ曲

箱根の歌

箱根八里 はこねはちり 瀧 廉太郎
箱根の山は 天下の嶮 函谷關も ものならず
越すに越されぬ大井川 箱根馬子唄
箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川

1月の歌・行事

七草の歌(七草なずな/七草ばやし)
1月7日の朝に春の七草をおかゆにする七草粥(ななくさがゆ)の歌
お正月の歌・年末年始の曲
年末年始のお正月シーズンに耳にするお正月ソング特集。「春の海」、「一月一日」、「たこのうた」など
正月・新年の年中行事
鏡餅、鏡開き、小正月、二十日正月、具足祝いなど、正月に行われる年間行事トピックス
1月のうた 1月に関する民謡・童謡・音楽
新たな年のはじまり 1月の日本の歌・世界の音楽まとめ
1月の年中行事・季節のイベント 一覧
1月の年間行事、お祭り、祝祭日、暮らしの歳時記

2月の歌・行事

節分 せつぶん
2月上旬は邪気を払い無病息災を願う年中行事「節分 せつぶん」
まめまき(豆まき)
鬼は外 福は内♪ 節分の豆まきを歌った昭和初期の唱歌
2月のうた 2月に関する民謡・童謡・音楽
梅が咲き雪も降るが、暦の上では春を迎える早春の歌まとめ
2月の年中行事・季節のイベント 一覧
2月の年間行事、お祭り、祝祭日、暮らしの歳時記