うさぎ
うさぎ うさぎ 何見てはねる 月に昇った献身うさぎの運命は?
わらべうた『うさぎ』では、十五夜のお月様を見てはねるうさぎの様子が描かれている。
月とうさぎといえば、仏教説話集ジャータカ(jātaka)の一つに、『ササジャータカ』と呼ばれる有名な説話が残されている。日本における月とうさぎの結びつきはこの説話に拠るところが大きい。そのあらすじはこうだ。
【YouTube】わらべうた『うさぎ』
歌詞
うさぎ うさぎ
なに見てはねる
十五夜お月さま
見てはねる
仏教説話集ジャータカに綴られた献身ウサギの運命は?
むかしむかし、インドにサルとキツネとウサギが仲良く暮らしていた。ある日三匹は、やつれて倒れている老人に出逢った。三匹は老人を助けようと考え、サルは得意の木登りで木の実や果物を集め、キツネは素早い駆け足で川から魚を獲り、老人の所へ運んできた。
ところがウサギだけは、どんなに苦労しても何も採ってくることができなかった。何とか老人を助けたいと考えたウサギは、サルとキツネに火を焚いてもらうと、「わたしは何も持ってくることができません。せめて私の肉を召し上がってください。」と言い残し、火の中へ飛び込んだ。
倒れていた老人は、実は帝釈天であった。ウサギの捨て身の慈悲行に感心した帝釈天は、ウサギを月へと昇らせ、永遠にその姿をとどめさせた。月に見えるウサギの姿の周囲に煙状の影が見えるのは、ウサギが自らの身を焼いた際の煙だという。
うさぎに関連する童謡ページ
- うさぎとかめ
- もしもしかめよ かめさんよ♪
- 兎のダンス(うさぎのだんす)
- ソソラ ソラ ソラ うさぎのダンス♪
- 待ちぼうけ
- 切り株にうさぎが激突 味をしめた百姓の哀れな末路とは?
- 大黒様 だいこくさま
- きれいな水に身を洗い うさぎはもとの白うさぎ
月の関連ページ
- 月のうた
- 『月(出た出た月が)』、『炭坑節(月が出た出た)』、『月の沙漠』、『うさぎ』など、月に関する日本の民謡・童謡・世界の歌まとめ
- 月の満ち欠けと名前・呼び方・読み方 一覧
- 十五夜、望月、十六夜など、夜空の月の満ち欠けとその名前の呼び方・読み方、別名・異名の一覧、意味や由来・語源まとめ
関連ページ
- 秋の童謡・唱歌・日本の歌
- 『紅葉 もみじ』、『ちいさい秋みつけた』、『里の秋』など、秋をテーマとした民謡・童謡、秋に関連する日本のうた
- 日本の民謡・童謡・唱歌
- 『故郷 ふるさと』、『シャボン玉』、『とおりゃんせ』など、日本の伝統的な民謡・童謡・唱歌の解説・エピソードとYouTube動画の視聴