こぎつね 歌詞の意味 ドイツ語の原曲
俺のガチョウを返すんだ!さもないと・・・?
「こぎつね コンコン 山の中♪」が歌い出しの『こぎつね』は、古いドイツ民謡『きつねがガチョウを盗んだ/Fuchs, Du Hast Die Gans Gestohlen』を原曲とする日本の童謡。
日本では、小学校の音楽の授業で、リコーダーや鍵盤ハーモニカ(ピアニカ/メロディオン)などで演奏されることがある。
この文部省唱歌では、草の実をつぶしてお化粧をしたり、もみじのかんざしをつけたりと、可愛らしいきつねの様子が描写されている。
これに対して、原曲のドイツ語の歌詞では、ガチョウをきつねに盗まれた飼い主がキツネに向けてちょっと過激なセリフをぶつけている様子が描かれている。
日本語の歌詞について
原曲のドイツ語と比較するために、作詞:勝承夫による『こぎつね』日本語の歌詞を次のとおり引用して内容を確認してみたい。
こぎつね コンコン
やまのなか やまのなか
くさのみ つぶして
おけしょうしたり
もみじの かんざし
つげのくしこぎつね コンコン
ふゆのやま ふゆのやま
かれはのきものじゃ
ぬうにもぬえず
きれいな もようの
はなもなしこぎつね コンコン
あなのなか あなのなか
おおきなしっぽは
じゃまにはなるし
こくびを かしげて
かんがえる
原曲のドイツ語では、人間の猟師が捕った獲物を横取りしようとするキツネが登場するが、視点はあくまでも人間なのに対し、作詞:勝承夫による日本語の歌詞では、かわいい子供のキツネ(こぎつね)を擬人法で表現している。
お化粧、かんざし、つげの櫛などの表現から、まるで人間の女の子のような位置づけの描写がなされているのが興味深い。
【YouTube】 こぎつね
歌詞の長さが短いので、CDなどの音源として販売される際、尺を稼ぐために1番の歌詞を途中で繰り返して歌う場合もあるようだ。
原曲の歌詞の意味
Fuchs, du hast die Gans gestohlen,
|: Gib sie wieder her, :|
|: Sonst wird dich der Jäger holen
Mit dem Schießgewehr. :|
ガチョウを返すんだ
ガチョウを返すんだ
さもないと猟銃で
撃たれる羽目になるぞ?
Seine große, lange Flinte
|: Schießt auf dich den Schrot, :|
|: Daß dich färbt die rote Tinte
Und dann bist du tot. :|
大きくて長い鉄砲で
お前に向かって散弾を撃ったら
お前は真っ赤に染まり
やがてお前は死ぬだろう
Liebes Füchslein laß dir raten
|: Sei doch nur kein Dieb :|
|: Nimm, du brauchst nicht Gänsebraten,
Mit der Maus vorlieb. :|
かわいいキツネよ
忠告しておくよ
頼むから泥棒に
ならないでおくれ
お前はガチョウのローストを
食べる必要はない
ねずみで我慢しなさい
【YouTube】 Fuchs, du hast die Gans gestohlen
メロディのルーツは?
ドイツ民謡『こぎつね』のメロディについては、チェコの音楽家スメタナ作曲による交響詩『わが祖国』第2曲『モルダウ』や、イスラエル国歌『Hatikvah ハティクヴァ(希望)』との類似性が指摘されることがある。
写真:スメタナ作曲『モルダウ』のモチーフとなったヴルタヴァ(モルダウ)川
いずれの曲も、そのルーツ・起源は16世紀イタリアの楽曲『La Mantovana ラ・マントヴァーナ』とされており、同曲は長い年月を経てヨーロッパ各地に広まり、それぞれの国の民謡として定着したと考えられている。
一例をあげると、同曲がチェコ民謡となって定着した楽曲『Kocka leze dirou(穴から猫が)』などは、隣国ドイツの民謡『こぎつね』と全体的な曲調がとてもよく似ており、2曲が何らかの関係にあるのは想像に難くない。
【YouTube】チェコ民謡『Kocka leze dirou』
この『La Mantovana ラ・マントヴァーナ』については、イスラエル国歌の解説ページでも言及しているので、ご興味のある方は是非ご参照いただきたい。
関連ページ
- キツネのうた
- 『こぎつね』、『キツネ狩りの歌』、『向う横丁のお稲荷さん』など、キツネに関する日本の民謡・童謡・世界の歌まとめ。
- アヒルのうた・カモのうた
- 『5匹のあひる』、『おしゃべりあひる』、『気のいいあひる』、『ピーターと狼』など、可愛いアヒルに関する日本の民謡・童謡・世界の歌まとめ。
- ガチョウのうた
- 『こぎつね(キツネがガチョウを盗んだ)』、『小鳥の結婚式』、『ロディーおばさんに言っといで』など、可愛いガチョウに関する日本の民謡・童謡・世界の歌まとめ。
- 動物のうた
- 動物が歌詞に登場する世界の民謡・童謡、日本の唱歌、動物に関連する歌、動物をテーマとした曲・クラシック音楽など動物別まとめ
- 有名なドイツ民謡・童謡
- 『ぶんぶんぶん』、『こぎつね』、『山の音楽家』など、学校の音楽授業・教科書でもおなじみの有名なドイツ民謡・童謡の歌詞と解説まとめ
- ドイツ歌曲(リート)有名な曲 歌詞の意味
- 『魔王』、『野ばら』、『ローレライ』、『菩提樹』、『歌の翼に』など、19世紀ロマン派ドイツ歌曲を中心とした定番の作品解説まとめ