卒業式で使われる定番のクラシック音楽・ピアノ曲
作品解説とYouTube動画の試聴
小学校や中学校の卒業式、3年生を送る会などで、卒業する児童・生徒らが入場・退場する際や卒業証書授与の際にBGMとして使われるクラシック音楽をあれこれ幅広く集めてみた。解説とYouTube動画の視聴つき。
「入場・退場」および「卒業証書授与」のカテゴリ分けはあくまでも参考程度にとどめていただければ幸いだ。
また、実際の卒業式などで使われる機会があるかどうかは不明だが、卒業式の入退場時や関連行事に使えそうなおすすめのクラシック音楽やピアノ曲なども合わせて取り上げている。
なお、春の卒業シーズンに歌われる卒業ソング・卒業式の合唱曲については、こちらの特集ページを適宜参照されたい。
【関連ページ】 卒業ソング・卒業式の合唱曲
その他の有名なクラシック音楽については、こちらのインデックスページから閲覧可能となっているので、合わせてご参照いただきたい。
【関連ページ】 有名なクラシック音楽の名曲 解説と視聴
曲目一覧
- パッヘルベル カノン
- 入退場から卒業証書授与まで、卒業式の定番クラシック音楽の一曲
- エルガー威風堂々
- イギリス国王エドワード7世によって絶賛された「威風堂々」たるメロディ
- エルガー「愛の挨拶」
- ピアノ教室の教え子キャロラインに捧げた愛の歌
- ヴィヴァルディ「四季」より「春」 第1楽章
- 春の到来に喜び歌う小鳥達に春の嵐
- ワーグナー「ニュルンベルグのマイスタージンガー」前奏曲
- 16世紀ドイツの職人歌手の世界を描くワーグナーの楽劇
- ブラームス「大学祝典序曲」
- 名誉博士号の返礼として作曲された学生歌メドレー序曲
- ヨハン・シュトラウス2世「春の声」
- ニューイヤーコンサートでキャスリーン・バトルが歌ったワルツの名曲
卒業証書授与
- パッヘルベル カノン
- 入退場よりも卒業証書授与のBGMとして使われる機会が多いかも
- J.S.バッハ「G線上のアリア」
- ギターのG線一本で弾けるアリア。CMソングとしてもよく使われる。
- J.S.バッハ 主よ、人の望みの喜びよ
- 入退場や式前にもBGMとして使われる機会があるだろう
- J.S.バッハ「目覚めよと呼ぶ声あり」
- 目覚めよと、われらに呼ばわる物見らの声
- ヘンデル「水上の音楽」より「アリア」
- ヘンデルが命令にそむいて怒らせた王様とこの曲で和解?
- マーラー「アダージェット」 交響曲第5番第4楽章より
- 映画「ベニスに死す」サントラとしても世界的に有名
- シューマン「トロイメライ」
- 空想にふける子供心を描いた大人のためのピアノ作品
- フランツ・リスト「愛の夢第3番」
- おお、愛しうる限り愛せ! 歌曲から生まれたリストの代名詞的ピアノ曲
- ショパン「ノクターン第2番」
- ショパンの夜想曲の中で最も有名な第2番
- ショパン「別れの曲」
- 哀愁と激情のコントラストが織り成すショパンの美しき調べ
- ドビュッシー「月の光」
- 清らかな月の光に溶けていく 仮面の下に隠された貴方の悲しみ
- メンデルスゾーン「春の歌」
- ドイツ・ロマン派音楽におけるピアノの性格的小品集の傑作
- クレイダーマン「渚のアデリーヌ」
- フランスのピアニスト、リチャード・クレイダーマンのデビューシングル
春や卒業に関連する音楽のページ
- 春のクラシック音楽・ピアノ曲
- 春に関連する有名なクラシック音楽や、春を感じるピアノ曲など、春をイメージさせる世界の楽曲・定番の春の曲
- 春の童謡・唱歌・日本のうた
- 「春の小川」、「春が来た」、「花(春のうららの隅田川)」など、春をテーマとした日本の童謡や唱歌
- 卒業ソング・卒業式の合唱曲
- 「旅立ちの日に」、「仰げば尊し」、「ビリーブ」など、春の卒業シーズンに欠かせない定番の卒業ソング・卒業式で歌われる合唱曲