さらばナポリ 歌詞の意味・和訳
海外へ出稼ぎに出るイタリア移民たちの切ない心情を歌ったカンツォーネ
『さらばナポリ』(Addio a Napole)は、ナポリ生まれの音楽家テオドロ・コットラウ(Teodoro Cottrau/1827-1879)作曲によるイタリア歌曲・カンツォーネ。
テオドロ・コットラウは、ナポリ民謡『サンタ・ルチア』の歌詞をナポリ語からイタリア語に翻訳したことでも知られる。
写真:『フニクリ・フニクラ』で有名なヴェスヴィオ火山とナポリ湾
『さらばナポリ』の歌詞では、何らかの事情でナポリを離れることになった人物の惜別の情が切々と歌い込まれている。おそらくは、海外へ出稼ぎに出るイタリア移民たちの心情が描写されているのだろう。
『さらばナポリ』が作曲された19世紀後半のイタリアでは、南部の貧しい人々がアルゼンチンを目指して大勢の移民団が海を渡った。
アルゼンチンの人口は2015年現在で約4,000万人だが、イタリア移民系(子孫を含む)の人数はおよそ3,000万人にも及ぶという。国民の7割以上がイタリア系。
世界名作アニメ「母を訪ねて三千里」のストーリーにも、イタリアの少年マルコ・ロッシが、アルゼンチンへ出稼ぎに行った母を訪ねて旅に出る物語が描かれている。
アルゼンチンへ渡ったイタリア移民は、現地での文化の発展に大きく貢献した。音楽では、タンゴの新たな可能性を広げたバンドネオン奏者アストル・ピアソラ(移民三世)、サッカー選手では、4度のバロンドールに輝いたリオネル・メッシが有名。
【YouTube動画】Addio a Napole さらばナポリ
歌詞の意味・訳詞
Nce simmo a la partenza
Io mme ne vaco, addio
Napule bello mio
non te vedraggio cchiù
別れの時よ いざいざ さらば
ナポリよいとこ いま別れる
Quanto nc’è de cchiù caro
dinto a te se ‘nzerra…
Addio, addio…
想いは残る 懐かし港
さらば さらば
No paraviso ‘nterra
Napule mio, si’ tu
No paraviso ‘nterra
この世の楽園 ナポリよ いざ
この世の楽園 ナポリよ いざ
<訳詞:問馬直衛>
関連ページ
- サンタ・ルチア
- 船頭が観光客を呼び込むためのコマーシャルソングだった?!
- フニクリ・フニクラ
- 行こう 行こう 火の山へ!鬼のパンツは いいパンツ?
- 帰れソレントへ
- 中学校の音楽教科書に掲載される有名なイタリア歌曲
- オーソレミーオ(私の太陽)
- 1898年に作曲されたカンツォーネ・ナポレターナ(ナポリ歌曲)。ハバネラのリズムが特徴的。
- タイム・トゥ・セイ・グッバイ Time To Say Goodbye
- 盲目のテノール歌手ボチェッリとサラ・ブライトマンのデュエット曲
- 有名なイタリア民謡・童謡・カンツォーネ
- 『オーソレミーオ』、『帰れソレントへ』、『フニクリ・フニクラ』など、日本でも有名なイタリア民謡・歌曲