ラフマニノフの有名な曲・代表曲 解説と動画

セルゲイ・ラフマニノフ (Sergei Rachmaninoff/1873-1943)

ロマン派音楽を代表するロシアの作曲家セルゲイ・ラフマニノフ (Sergei Rachmaninoff/1873-1943)による有名なクラシック音楽の名曲解説・YouTube動画まとめ。

セルゲイ・ラフマニノフ

その他の有名なクラシック音楽家の作品については、こちらのページ「有名なクラシック音楽の名曲・代表曲」で作曲家・ジャンル別まとめている。

曲目一覧

ピアノ協奏曲第2番
冒頭のピアノ独奏による和音連打のクレシェンドが印象深い。これはロシア正教の鐘の音を模したものとされる。
前奏曲 嬰ハ短調 鐘(かね)
クレムリン宮殿の鐘の音にインスピレーションを受けた作品とされ、「鐘」または「モスクワの鐘(The Bells of Moscow)」などの愛称で親しまれている。
エレジー(悲歌)
モスクワ音楽院卒業直後に書き上げたラフマニノフ二十歳前のピアノ独奏曲
練習曲集 『音の絵』
ラフマニノフによる全2集17曲からなるピアノ練習曲(エチュード)集。1911年頃に完成した計8曲の作品33(Op.33)と、亡命直前の1917年に出版された計9曲の作品39(Op.39)に分かれている。
パガニーニの主題による狂詩曲
パガニーニのヴァイオリン曲『24の奇想曲(Caprice No. 24 in A minor)』第24番「主題と変奏」の「主題」が用いられている。
舟歌 Barcarolle
尊敬するチャイコフスキーに献呈された組曲第1番
ヴォカリーズ Vocalise Op. 34 no. 14
ヴォカリーズとは、歌詞を伴わない発声練習や歌唱法で、フランス語のvocaliser(声にする、声だけで歌う)の命令形 vocalise に由来している。

関連ページ

有名なクラシック音楽の名曲・代表曲
バッハ、ベートーヴェン、モーツァルト、ショパン、チャイコフスキーなど、有名なクラシック音楽家による名曲・代表曲の解説とYouTube動画の視聴
ロシアの有名な作曲家(クラシック音楽)
チャイコフスキー、ラフマニノフ、コルサコフ、ショスタコーヴィチなど、ロシアを代表するクラシック音楽の有名な作曲家まとめ