ハンガリーのクラシック音楽 作曲者と有名な曲
有名なクラシック音楽/ハンガリー
フランツ・リスト、レハール、バルトークなど、多様な民族音楽を取り入れたハンガリーの有名なクラシック音楽作曲家と有名な曲まとめ。
クラシック音楽の有名な曲やジャンル別の目次については、こちらの『有名なクラシック音楽の名曲・代表曲』にまとまっているので適宜参照されたい。
写真:ハンガリー国会議事堂正面
有名な作曲者・演奏家
ハンガリー出身のフランツ・リスト(Franz Liszt/1811-1886)だが、生涯ハンガリー語を習得することはなく、ドイツロマン派の中に位置づけらている。
フランツ・レハール
『メリー・ウィドウ』、ワルツ『金と銀』などで知られるハンガリーの作曲家フランツ・レハール(Franz Lehár/1870-1948)。プラハ音楽院でドヴォルザークらに学び、軍楽隊長を経てウィーンでオペレッタ作曲家としてデビューした。
コダーイ・ゾルターン
ハンガリーの作曲家コダーイ・ゾルターン(Kodály Zoltán/1882-1967)は、ハンガリー民謡を研究する民族音楽学者としても活躍した。代表曲は『ハンガリー民謡「孔雀は飛んだ」による変奏曲』、管弦楽組曲『ハーリ・ヤーノシュ』など。
バルトーク・ベーラ
バルトーク・ベーラ(Bartók Béla Viktor János/1881-1945)ハンガリーの作曲家。民俗音楽学の研究者としても精力的に活動した。フランツ・リストの弟子トマーン・イシュトバーンから教えを受けている。代表曲は『ルーマニア民俗舞曲』、『弦楽器と打楽器とチェレスタのための音楽』など。
ロビー・ラカトシュ
ハンガリーの男性ヴァイオリニスト・作曲家ロビー・ラカトシュ(Roby Lakatos/1965-)。ハンガリーに古くから伝わるロマ(ジプシー)音楽をベースとし、ジャズやクラシックの要素も取り入れた独特の音楽スタイルで、超絶技巧のヴァイオリニストとして知られる。
ハンガリーの有名な曲
- チャールダーシュ(チャルダッシュ)
- 「酒場風」という意味のハンガリー音楽ジャンルのひとつ。フィギュアスケート女子シングルの浅田真央選手が2006-2007年シーズンのフリーに使用した。
- ブラームス『ハンガリー舞曲』
- ジプシー音楽の特徴が大きく取り入れられており、「チャールダーシュ」にも見られるリズムの緩急や変化が織り込まれている。
- フランツ・リスト『ハンガリー狂詩曲』
- 1947年のアニメ「トムとジェリー ピアノ・コンサート」でコンサート曲として使用された。
- ハンガリー行進曲(ラコッツィ行進曲)
- ベルリオーズ『ファウストの劫罰』より。ベルリオーズがハンガリーの首都ブダペストへコンサートツアーに赴いた際のヒット曲。
- ハンガリー田園幻想曲
- 19世紀ハンガリーのフルート奏者フランツ・ドップラーが作曲したフルートと管弦楽のための作品
- ハンガリー国歌
- 歌い出しの「神よ、マジャール人を祝福し給え (Isten, áldd meg a magyart)」の名称でも知られる。
関連ページ
- 世界各国のクラシック音楽 有名な作曲家
- ドイツ、イタリア、フランス、ロシアなど、ヨーロッパを中心とした各国のクラシック音楽における有名な作曲家まとめ
- 有名なクラシック音楽の名曲・代表曲
- バッハ、ベートーヴェン、モーツァルト、ショパン、チャイコフスキーなど、有名なクラシック音楽家による名曲・代表曲の解説とYouTube動画の視聴