二つのギター(ジプシーの娘)

ロシア民謡・ジプシー舞踊/作詞・作曲:不詳

『二つのギター』は、作詞・作曲者不詳のロシア民謡・ジプシー音楽(ロマ音楽)。

歌詞は存在するが、YouTube動画などで検索してみると、歌ありバージョンよりは、ギターやバイオリン(ヴァイオリン)などの歌なし器楽曲(インストゥルメンタル)として人気があるようだ。

特に、『二つのギター』という題名だけあって、二人でギター合奏(デュエット)する動画もよく見られる。ギター独奏曲としても親しまれ、各種アレンジされた楽譜も一般的に市販されている。

【YouTube】ポール・モーリア『二つのギター』

【YouTube】ジプシーダンス『ジプシーの娘 Цыганочка

ジプシーダンスの曲としても人気

なお、『二つのギター』と同じメロディがジプシーダンス・舞踊のための楽曲として用いられる場合は、『ジプシーの娘 Цыганочка』と題された別の歌詞が用いられる。ただ、こちらも歌詞あり版はあまり用いられないようだ。

YouTubeで『ジプシーの娘』を検索してみると、タイトル通り、比較的若い女の子がジプシー系の衣装を身にまとってジプシーダンスを披露する動画をいくつか見つけることができる。

ポールモーリアのアレンジで世界的に有名に

『二つのギター』が世界的な知名度を獲得した背景には、フランスの作曲家ポール・モーリア(Paul Mauriat/1925-2006)による1960年代から70年代頃のイージーリスニング版カバー『Les deux guitares』の存在が非常に大きいと思われる。

ポール・モーリア ベスト盤

同カバー版を収録した音源の解説には、「2つのギターの調べ」が奏でられるロシア民謡曲であることが説明されている。

「ロシアには多くのジプシーが住んでおり、街頭でギターをひいたり踊りをおどったりするほか、トランプ占いなどで生計をたてていますが、 これはそのジプシーの歌の一つで、『黒い瞳』と並んで世界中に知られた民謡曲です。 何ともいえない悲しみをたたえて流れる2つのギターの調べ──それは、若い男女のやるせない愛情を象徴しているのです。」

なお、このポール・モーリアによるイージーリスニング版が発表される以前に、『二つのギター』と呼ばれるロシア民謡・ジプシー歌曲が存在したのかどうか、また、ジプシーダンスに用いられる『ジプシーの娘 Цыганочка』とはどういう関係にあるのか、等の詳しい経緯については定かではない。

関連音楽ページ

有名なロシア民謡・歌曲
「カチューシャ」、「トロイカ」、「カリンカ」など、有名なロシア民謡・歌曲の解説と視聴、歌詞・日本語訳
スペイン舞曲・クラシックギターの名曲
「アルハンブラの思い出」、「アランフェス協奏曲」など、世界的に有名なクラシックギター曲、スペイン舞曲の解説と視聴
ツィゴイネルワイゼン
スペインの音楽家サラサーテが1878年に作曲したヴァイオリン曲。タイトルのドイツ語は「ジプシー(ロマ)の歌」という意味。
ハンガリー舞曲 第5番
ドイツの作曲家ブラームスによる1869年の作品。ジプシー音楽の特徴が大きく取り入れられている。
チャルダッシュ(チャールダーシュ)
ハンガリー音楽・ジプシー音楽の影響を受けた19世紀の楽曲。浅田真央2006-2007年シーズンのフリープログラムで使用された。