一匹の野ねずみ 手遊び歌

キッズソング・子供向けの英語の歌

『一匹の野ねずみ』(いっぴきののねずみ)は、保育園や幼稚園などで歌われる幼児向けの手遊び歌。

いっぴきの のねずみが あなぐらに おっこちて
チュチュチュチュ チュチュチュチュ 大騒ぎ

2番目の歌詞は「にひきの のねずみが…」となり、一匹ずつ野ネズミの数が増えていく以外は同じ歌詞で歌い続けていく(5番まで)。

【YouTube】いっぴきの野ねずみが

【YouTube】一匹の野ねずみ 手遊び すいか幼稚園ロスアンゼルス発

手遊びのやり方は?

まず、片方の手で人差し指を立てながら「いっぴきの のねずみが…」と歌い、次に反対側の手の親指と人差し指で輪っかを作り、「あなぐらに おっこちて」と歌いながら、輪っかに指を入れてネズミが落ちる様子を表現する。

2番目以降は、ネズミの数に合わせて、指の数も2本、3本と増やしていく(5番まで)。

「チュチュチュチュ…」の部分では、両手で人差し指を立て、バツ印を作るように2本の指を前後に交差させて、ネズミが慌てふためく様子を歌っていく。

「大騒ぎ」の部分は、リズムに合わせて手拍子を打ったり、両手を顔の前からひらひらと降ろしていったり、地域によっていろいろバリエーションがあるようだ。

「チュチュチュチュ…」を何回歌うかや、「大騒ぎ」の締めをどうするかなど、状況に応じて様々なアレンジで楽しんでみるとよいだろう。

メロディはマザーグース?

手遊び歌『一匹の野ねずみ』のメロディは、イギリスに伝わる古いマザーグース・ナーサリーライム『Three blind Mice スリー・ブラインド・マイス』(3匹の盲目ねずみ)のそれと部分的によく似ている。

特に前半部分「いっぴきの のねずみが あなぐらに おっこちて」のメロディはほぼ完全に一致しており、「ネズミ」というテーマの共通性も考えれば、おそらく『一匹の野ねずみ』は『Three blind Mice』から強い影響を受けていると思われる。

関連ページ

ねずみのうた
『ずいずいずっころばし』、『一匹の野ねずみ』、『3匹の盲目ねずみ』など、ネズミに関する日本の民謡・童謡・世界の歌まとめ。
マザーグース・子供向けの英語の歌
『ハンプティ・ダンプティ』、『6ペンスの歌』など、日本でも有名なマザーグース・子供向けの英語の歌特集