ヴィヴァルディの有名な曲・代表曲
アントニオ・ヴィヴァルディ(Antonio Lucio Vivaldi/1678-1741)
協奏曲の形式確立に大きく貢献したバロック後期イタリアの作曲家アントニオ・ヴィヴァルディ(Antonio Lucio Vivaldi/1678-1741)による有名なクラシック音楽の名曲解説・YouTube動画まとめ。
ヴィヴァルディによる直感的で親しみやすいバロック音楽は大戦後にブームとなった。イタリアの室内楽団イ・ムジチ合奏団による『四季』の演奏がその火付け役となり、世界中で驚異的なレコード売り上げを記録した。
ヴィヴァルディ以外の有名なクラシック音楽家の作品については、こちらのページ「有名なクラシック音楽の名曲・代表曲」で作曲家・ジャンル別まとめている。
曲目一覧
- 春 ヴィヴァルディ「四季」
- 春の到来に喜び歌う小鳥達に春の嵐
- 夏 ヴィヴァルディ「四季」
- 夏の空に轟く雷鳴と氷のつぶて 羊飼いの不安は現実となった
- 秋 ヴィヴァルディ「四季」
- 秋の収穫を喜び祝い 酒宴でうかれ騒ぐ農民達
- 冬 ヴィヴァルディ「四季」
- 第2楽章ラルゴはNHKみんなのうた『白い道』原曲 暖炉の前でゆったりと過ごす冬の日々
- マンドリン協奏曲
- テレビCM曲としてよく使われるマンドリン協奏曲
- ニシ・ドミヌス Nisi Dominus
- 旧約聖書「詩篇(詩編)」第127篇に基づく宗教音楽。第4曲「Cum dederit」は映画「007 スペクター Spectre」サントラにも。
イ・ムジチ合奏団による『四季』
イタリアの室内楽団イ・ムジチ合奏団によるヴィヴァルディ『四季』。世界中でクラシック音楽のレコードとしては驚異的な売り上げを記録した名盤。
関連ページ
- 有名なクラシック音楽の名曲・代表曲
- バッハ、ベートーヴェン、モーツァルト、ショパン、チャイコフスキーなど、有名なクラシック音楽家による名曲・代表曲の解説とYouTube動画の視聴
- イタリアの有名な作曲家(クラシック音楽)
- ヴィヴァルディ、ヴェルディ、プッチーニ、レスピーギ、ロッシーニ、モリコーネなど、イタリアを代表する有名なクラシック音楽の作曲家まとめ
- 有名なバロック音楽の名曲・代表曲
- パッヘルベル『カノン』、ヘンデル『オンブラ・マイ・フ』、ヘンデル『私を泣かせてください』など、18世紀頃の有名なバロック音楽の名曲