母の日 起源・由来・歴史まとめ

カーネーションにお母さんへの日頃の感謝を込めて

毎年5月の第2日曜日は、カーネーションをお母さんへプレゼントする「母の日」のイベントが行われるが、これはいつ頃からどんな経緯で生まれたイベントなのだろうか?

「母の日」の起源・由来・歴史について簡単にまとめてみた。

なお、日本における母の日のルーツであるアメリカの母の日については、こちらのページ「アメリカの母の日 起源・由来」でも簡単にまとめているので参照されたい。

また、子供の日・端午の節句、こいのぼり、母の日、八十八夜、田植え、立夏、ゴールデンウィークなど、5月の年中行事・季節のイベントはこちらでまとめている。

起源はイギリス

母の日の起源は17世紀のイギリス。母親の元を離れて丁稚奉公に出された子供達が、年に一度だけ、イースター(復活祭)のちょうど40日前の日曜日に、教会で母親と再会することを許された日だった。

その日は「Mothering Sunday(マザーズ・サンデー)」、または単に「Mothers' Day(マザーズ・デイ)」と呼ばれていたが、現代のアメリカや日本のように、母へのプレゼントとしてカーネーションの花を贈る習慣はなかった。

アメリカで「母の日」誕生

アメリカで今日のような「母の日」が誕生したのは1907年のこと。

1908年5月10日、女性の社会活動家アン・ジャーヴィス(Ann Jarvis/1832-1905)の娘アンナは、3年前の5月に亡くなった母親を偲び、教会で記念礼拝を開き、白いカーネーションを参加者に配った。

母の日の教会 アンドリュース・メソジスト教会

写真:現在のアンドリュース・メソジスト教会(出典:Wikipedia)

これがアメリカにおける「母の日」の起源・由来とされる。アンナが記念会を開いたウェストヴァージニア州グラフトンのアンドリュー・メソジスト教会(上写真)は、「母の日」誕生の地として国際的に総本山的な本拠地となっている。

なおこの数年後、メソジスト教会を通じて、アメリカの母の日が日本へ輸入されることになる。

教会を経由して日本へ

アメリカの「母の日」が誕生して間もない1913年、キリスト教プロテスタント・メソジスト派のミッションスクールである青山学院において、アメリカのメソジスト教会で生まれた母の日の礼拝が行われた。

「母の日」創始者のアンナ・ジャービスからも、青山学院に直接メッセージが届いたという。この青山学院における礼拝が、日本における正当な「母の日」のルーツと言えるだろう。

おそらく、当初は教会に関連付けられたキリスト教のイベントとして限定的に行われていたと思われる。今日のように「母の日」が広く一般家庭でも行われるような国民的な行事になったのは、戦後の高度経済成長期以降と推測される。

カーネーションの色について

上述の通り、アメリカにおける「母の日」の起源・由来は、亡くなった母へ教会の記念会で贈られた白いカーネーションとされている。

今日の「母の日」では赤いカーネーションが贈られるが、これは母が健在である場合であり、すでに故人となった母親へ贈る場合は、アメリカでの最初のケースと同じく、白いカーネーションが用いられることになる。

こどもの日と母の日の関係とは?

5月5日のこどもの日は、国民の祝日に関する法律第2条では、次のように趣旨説明がなされている。

5月5日 こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。

<引用:国民の祝日に関する法律 第2条より>

こどもの日というと、主役である子供に焦点が当てられがちだが、法律上では母への感謝も明文化されており、5月の母の日がこんなところにも影響を与えているという興味深いケースと言えるだろう。

できれば父親への感謝も明文化して欲しい所だが、父親に関する記述はこの条文には見当たらないようだ。

母の日に喜ばれるプレゼントは?

2008年には、オリコンで「母の日にもらったら嬉しいプレゼントは?」アンケートが実施されている。その結果は次のとおり。

堂々の一位は「手紙」。ネットやSNSが普及したデジタル世代だからこそ。

第二位は、なんと「特にプレゼントはいらない」。家族なんだからそんなに毎年気をつかわなくてもいいよ、ということだろうか。

その他、三位「ケーキなどのお菓子」、四位「手料理」など。

感謝の気持ちは形にすると伝わりやすい。日頃の感謝ををプレゼントに託して、「お母さん、いつもありがとう」のメッセージを届けよう。

カーネーション生産量 日本一は何県?

カーネーションは日本各地で栽培されているが、生産量日本一を誇っているのが、本州内陸部に位置し白馬岳などの高原が広がる長野県。

長野県が毎年トップを守り続けており、そこに愛知県がピタリと続き、兵庫県、北海道、千葉県などが熾烈な3位争いを繰り広げている。

ちなみに、中国産のカーネーションが日本国内に数多く流通しているので、気にされる方は要注意。

関連ページ

母のうた 母親・ママに関する民謡・童謡
『かあさんの歌』、『肩たたき』、『おかあさん』など、歌詞に母・ママが出てくる日本の歌・世界の歌まとめ
5月の年中行事・季節のイベント 一覧
子供の日・端午の節句、こいのぼり、母の日、八十八夜、田植え、立夏、ゴールデンウィークなど、5月の年間行事、お祭り、祝祭日、暮らしの歳時記まとめ
アメリカの母の日 起源・由来
キリスト教の慈愛の精神で国難を支えた母の偉業を称える記念日
アメリカの年中行事・祝日・イベント
アカデミー賞、グラミー賞、スーパーサンデー、イースター、独立記念日など、アメリカの歴史と文化を色濃く反映した年中行事・祝日・イベントまとめ