アイルランドの洗濯女 Irish Washerwoman
アイルランド民謡・ジグ(jig)
『アイルランドの洗濯女 Irish Washerwoman』(アイリッシュ・ウォッシャーウーマン)は、17世紀から伝わるアイルランド民謡・ジグ(jig)。フィドルやヴァイオリン、ギター、バグパイプなどでメロディのみが演奏される。
18世紀後半には歌劇(またはオペレッタ)の劇中歌として歌詞もつけられた。たが、今日歌詞が歌われる機会はほとんどないと思われる。
ただ、パロディ的な歌詞がつけられ別の曲として歌われることはある(歌劇もその一例)ようで、比較的近年では『The Irish Blues』、『The Chemist's Drinking Song』などがその例として知られている。
器楽曲としてのアレンジでは、アメリカの作曲家ルロイ・アンダーソン(Leroy Anderson/1908-1975)による1947年のボストン・ポップス・オーケストラ(the Boston Pops Orchestra)盤が比較的有名。
【YouTube】Irish Washerwoman
【YouTube】Celtic Legends - The Irish washerwoman
関連ページ
- アイルランド民謡 有名な曲
- 『ダニーボーイ』、『サリーガーデン』、『夏の名残のバラ』など、日本でも有名なアイルランド民謡・歌曲の歌詞と解説・日本語訳