春一番 キャンディーズ 歌詞と解説

つくしの子が恥ずかしげに顔を出します もうすぐ春ですね♪

「もうすぐ春ですね」のサビが印象的な『春一番』(はるいちばん)は、1970年代に活躍した女性3人組アイドルグループ、キャンディーズのシングル曲。

1975年発売のアルバム「年下の男の子」からシングルカットされ、1976年3月に発売された。作詞・作曲:穂口雄右(ほぐち ゆうすけ/1948-)。

キャンディーズ コンプリート・シングルコレクション

ジャケット写真:GOLDEN☆BEST キャンディーズ コンプリート・シングルコレクション

気象学的には、春になって最初に吹く強い南風が「春一番」とされ、気象庁によって地域ごとに細かい定義がなされているが、この定義の誕生にはキャンディーズ『春一番』のヒットが大きな影響を与えたという(詳細は後述)。

【YouTube】春一番 キャンディーズ

気象庁を動かしたキャンデーズ「春一番」

気象予報士の饒村曜(にょうむら よう)によれば、気象庁が「春一番」を定義し、それを発表するようになったのは、キャンディーズ『春一番』のヒットが大きな要因となっているという。

気象庁には「春一番」の問い合わせが殺到するようになり、気象庁は春一番の定義を決め、昭和26年(1951年)まで遡って春一番が吹いた日を特定し、平年値を作り、「春一番の情報」を発表せざるをえなくなっています。

というより、春一番という言葉が浸透したことを利用し、防災情報の充実をはかっています。ヒット曲が気象庁の業務を変えたのです。

<引用:ヤフーニュース 2019年2月2日の記事 饒村曜「キャンデーズがきっかけ 気象庁の『春一番』の情報」より>

「春一番」という言葉自体は江戸時代から存在しているので、それを現代の気象予報と結び付けたのがキャンディーズ『春一番』というわけだ。

キャンディーズ『春一番』がヒットしなければ、気象予報で「春一番」が発表されることもなかったということだろうか。非常に興味深い。

歌詞の中での風

キャンディーズ『春一番』の歌詞では、春の風としての「春一番」はどのように描写されているのだろうか?1番の歌詞を引用して確認してみよう。

雪がとけて川になって
流れて行きます
つくしの子が恥ずかしげに
顔を出します

もうすぐ春ですねえ
ちょっと気取ってみませんか

風が吹いて暖かさを
運んできました
どこかの子が隣の子を
迎えにきました

もうすぐ春ですねえ
彼を誘ってみませんか

泣いてばかりいたって
幸せはこないから
重いコートぬいで
出かけませんか

もうすぐ春ですねえ
恋をしてみませんか

<引用:穂口雄右『春一番』1番の歌詞より>

1番の歌詞を見る限り、風については「風が吹いて暖かさを運んできました」とあるのみで、特に風に注目した描写はなされていない。さらに2番の歌詞では、一度も風について言及されない。ここでは春の予感が表現できれば十分なのだろう。

春二番と春三番もある?

「春一番」があるのなら、冗談半分で「春二番」や「春三番」もあるのではと考える方もいらっしゃるかもしれないが、それは冗談ではなく確かに存在するようだ。

春一番に続く南寄りの強風を春二番,春三番と呼ぶ

<引用:平凡社「世界大百科事典 第2版」より「春一番」の解説から一部抜粋>

テレビの気象予報などでは、「春一番」の発表を毎年耳にするが、「春二番」や「春三番」はあまり聞いた覚えがない。「春一番」が吹かない年もあるので、余計にレアな存在なのかもしれない。

スモーク・オン・ザ・ウォーターが影響?

キャンディーズ『春一番』が発売される数年前、イギリスのロックバンド、ディープ・パープルが1972年に『スモーク・オン・ザ・ウォーター(Smoke on the Water) 』をリリースしていた(アルバム「マシン・ヘッド」収録)。

同曲は、イントロ部分のリフ(繰り返されるコード進行)が特徴的で、ロックに興味がなくても冒頭のリフだけは耳にしたことがあるというケースも少なくないと思われる。

【YouTube】Deep Purple - Smoke on the Water (Audio)

筆者の個人的な感想で恐縮だが、筆者はキャンディーズ『春一番』のサビの歌詞「♪もうすぐ春ですね♪」のサビを頭の中で思い浮かべようとすると、途中から『スモーク・オン・ザ・ウォーター』のリフに上書きされてしまうという現象にさいなまれている。

『スモーク・オン・ザ・ウォーター』は『春一番』より3年早くリリースされた曲なので、関係性としては『スモーク・オン・ザ・ウォーター』が『春一番』のサビに影響を与えた可能性が考えられるが、実際にはどうなのだろうか?

こうした「他人の空似」的な似ているメロディの楽曲については、こちらのページ「元ネタ・原曲・似てる曲 そっくりメロディ研究室」で特集しているので、ご興味のある方は是非お立ち寄りいただきたい。

関連ページ

春の童謡・唱歌・日本のうた
春を感じる日本の歌 歌詞と解説 動画の視聴
元ネタ・原曲・似てる曲 そっくりメロディ研究室
よく似た2曲の偶然の一致を楽しむお遊び特集