チルチェンセス 交響詩『ローマの祭』より
レスピーギ(Ottorino Respighi/1879- 1936)
『チルチェンセス(Circenses)』は、イタリアの作曲家レスピーギによる1929年初演の交響詩『ローマの祭』の冒頭の曲。
チルチェンセスとは、古代ローマ帝国時代にネロ帝がコロッセオ(コロッセウム)で行った残酷なショーのこと。アヴェ・ネローネ祭ともいう。
このチルチェンセスでは、ネロ帝に捕らえられたキリスト教徒たちが、衆人環視の中で猛獣に喰い殺される。
咆吼する金管群が飢えた猛獣を、中間部のコラールが猛獣に襲われるキリスト教徒の祈りを表している。
【YouTube】レスピーギ 交響詩『ローマの祭』より「チルチェンセス」
『ローマ三部作』を締めくくる『ローマの祭』
交響詩『ローマの祭』は、『ローマの噴水』、そして『ローマの松』に続く『ローマ三部作』の最後を飾る作品。
『ローマの噴水』や『ローマの松』に比べて演奏機会は少ないが、大規模なオーケストレーションで色彩的・鮮明で派手な音楽が特徴。
ちなみに、『ローマの松』といえば、東急ジルベスターコンサートにおける新年のカウントダウン曲として、『アッピア街道の松』が1997年と2007年の2回演奏され、テレビ放送で年末年始に生中継されている。
関連ページ
- レスピーギの有名な曲・代表曲
- 『アッピア街道の松』、『シチリアーナ』など、イタリアの作曲家オットリーノ・レスピーギの有名な曲について解説とYouTube動画まとめ
- 有名なクラシック音楽の名曲・代表曲
- バッハ、ベートーヴェン、モーツァルト、ショパン、チャイコフスキーなど、有名なクラシック音楽家による名曲・代表曲の解説とYouTube動画まとめ