ミサ曲 ロ短調
J. S. バッハ/The Mass in B minor, BWV 232
『ミサ曲 ロ短調』(BWV 232)は、J.S. バッハ作曲によるミサ曲。日本語では『ロ短調ミサ』などとも称される。
早くは1724年に書かれたものを部分的に含むが、最終的に完成したのは、J. S. バッハの死の前年の1749年である。
現代では、マタイ受難曲、ヨハネ受難曲と並び、J. S. バッハの作品の中でも最高峰に位置するとされている。
写真はドイツの世界遺産ケルン大聖堂。ゴシック様式の建築物としては世界最大であり、初代は4世紀に完成している(現存の建物は3代目)。
ローマ・カトリック教会のミサがおこなわれており、2005年8月にはローマ教皇ベネディクト16世が自らケルン大聖堂を訪問している。
【YouTube】J.S.バッハ 『ミサ曲 ロ短調』 Gloria, Et in terra pax
ヤーコプスら古楽のトップ歌手を配した声楽と、S.クイケン率いるラ・プティット・バンドの器楽とが自然でしなやかに調和した、オリジナル楽器ならではの名演奏 |
関連ページ
- J.S.バッハの有名な曲・代表曲
- 『主よ人の望みの喜びよ』、『G線上のアリア』、『無伴奏チェロ組曲』、『メヌエット』など、J.S.バッハの有名な曲・代表曲の解説とYouTube動画の視聴
- 有名なクラシック音楽の名曲・代表曲
- バッハ、ベートーヴェン、モーツァルト、ショパン、チャイコフスキーなど、有名なクラシック音楽家による名曲・代表曲の解説とYouTube動画の視聴