手のひらをかざして

合唱曲・卒業ソング/大きな手 小さな手 その手はいつもあたたかい

『手のひらをかざして』は、作詞・作曲:山崎朋子による合唱曲。2番の歌詞で卒業を意識した表現もみられることから、小中学校の卒業式や卒業関連イベントなどで卒業ソングとして歌われる機会も多いようだ。

「大きな手 小さな手♪」と繰り返されるサビのメロディはとても印象的で美しく、一度耳にすれば『手のひらをかざして』を初めて耳にした人でもすぐに一緒になってサビの旋律を口づさむことができるだろう。山崎氏はこうした印象的なサビのメロディを作るのが本当にうまい。

山崎朋子による合唱曲には、『手のひらをかざして』のように卒業に関連して歌われる楽曲が多く、『絆(きずな)』、『大切なもの』、『希望という名の花を』など、どれも「卒業」というキーワードは使われていないものの、文脈で旅立ちを匂わせる控えめな卒業ソングとなっている。

【YouTube】手のひらをかざして

2番の歌詞は卒業ソング

『手のひらをかざして』については、1番の歌詞のみでは卒業の要素はほとんど感じられないが、2番で急に「旅立ちの歌」になってくるので、聞く人によっては少し違和感を感じるかもしれない。

メロディも美しく、命のあたたかみや輝きを「手」に象徴させて描写したテーマ自体も素晴らしいだけに、無理に「卒業」の要素をかませず、「命の賛歌」として突き抜けた合唱曲とした方が良かったという意見もあるだろう。

この点については、卒業式でも歌える体裁にしておくと楽譜の売り上げが大分違ってくるので、出版社サイドから作曲者に対して、新たに作曲する合唱曲に「卒業ソング」の要素を入れるよう有形無形の要望があったのではないかと筆者は勝手に想像している。

こうした現実的な要望があったとすれば、プロとしてこれに応えなければならない作曲家は本当に大変だと思うが、果たして『手のひらをかざして』の2番の歌詞はどのような経緯で「旅立ちの歌」となったのだろうか。

野暮な邪推はこの変にして、山崎朋子が織りなす『手のひらをかざして』の美しいメロディを存分に楽しみたいところだ。

関連ページ

卒業ソング・卒業式の歌
『旅立ちの日に』、『仰げば尊し』、『Believe ビリーヴ』など、学校の卒業式や卒業関連イベントで歌われる卒業ソング特集
学校・コンクールで歌う有名な合唱曲
『大地讃頌』、『手紙』、『YELL エール』、『心の瞳』など、小学校や中学校、高校の音楽の授業や校内合唱コンクール、NHK合唱コンクールなどで歌われる有名な合唱曲